勉強 n-3系多価不飽和脂肪酸の摂取 今まで脂質については1日30g以下にするという意識しか持っていませんでした。しかし、1日30gという脂質制限をしているからこそ、摂取する油の質も考える必要があると思うようになりました。 2018.12.29 勉強
節約 鶏油 脂質制限があるので鶏肉は皮を外して使っていて、外した鶏皮は捨てる前にだしを取ってから捨てています。今まで、その過程で出てきた油は捨てていましたが、鶏油として利用することにしました。 2018.12.26 節約
勉強 ビタミンCはがんに効く? ビタミンCの血中濃度を高い値にすることでがんに効果があるという治療法があることを知りました。副作用が無く幅広いがんに有効なようなので、将来私が膵臓がんになったら頼ることがあるかも知れません。 2018.12.24 勉強
低脂質レシピ ローストチキンレッグ 惣菜コーナーでローストチキンが売っていましたが、慢性膵炎の私には脂質制限をオーバーしてしまうので買って食べることが出来ません。なら自分で脂質10g以内に収まる低脂質なローストチキンを作ればいいかということで、骨付き鶏もも肉を購入して作ってみました。 2018.12.22 低脂質レシピ
雑記 さつまいもを使わなかったのはもったいなかったと思っています。 さつまいもは美容に良いと思われる成分が含まれているので人によっては積極的に利用したい食材ではないでしょうか。調理法によって甘さを調節できるのであえて甘くしないで醤油ベースで味付けするなど料理のバリエーションも広いと思います。 2018.12.20 雑記
低脂質 鉄製フライパンで焼きいも さつまいもはご飯と比べて低カロリーであり、さらに腹持ちがよいと考えられます。焼きいもはダイエット中の空腹を満たすのにいい食品かもしれません。 2018.12.18 低脂質雑記
慢性膵炎試験的レシピ 慢性膵炎試験的レシピ 2-3 献立:鮭の塩焼き、野菜炒め、漬物、ヨーグルト。エネルギー285kcal、たんぱく質25.1g、脂質9.0g、炭水化物26.0g、食塩相当量2.4g。 2018.12.15 慢性膵炎試験的レシピ
慢性膵炎試験的レシピ 慢性膵炎試験的レシピ 2-2 献立:高野豆腐の卵とじ、もやしとしめじの和え物、白菜の味噌汁、果物。エネルギー304kcal、たんぱく質17.0g、脂質9.6g、炭水化物40.2g、食塩相当量4.1g。 2018.12.12 慢性膵炎試験的レシピ
慢性膵炎試験的レシピ 慢性膵炎試験的レシピ 2-1 献立:鶏挽き肉とじゃがいもの炒め煮、大根と人参の煮物、いんげんと玉ねぎの和え物、スキムミルク。エネルギー336kcal、たんぱく質18.6g、脂質7.4g、炭水化物44.8g、食塩相当量3.0g。 2018.12.10 慢性膵炎試験的レシピ
低脂質 練乳鈴カステラ 脂質は少なめですが、エネルギーは結構高いので食べる量には注意しましょう。私はダイエット中にも食べちゃってましたが、5ヶ月で10キロほど減量出来たので、エネルギーの管理さえできていれば、甘いお菓子を食べながらでも痩せることは可能です。 2018.12.08 低脂質