あまおう苺カステラを食べてから、もっと低脂質で似たようなものを作れないかと思って作ってみました。
栄養成分(分量の合計272g当たり)
エネルギー536kcal、たんぱく質 16.5g、脂質 1.3g、炭水化物114.9g、食塩相当量0.2g
作り方
材料その1 カステラ部分
(45㎜×幅65㎜×140㎜の型で焼くと1.5㎝程の高さになります)
a 薄力粉30g、低脂肪牛乳20g、はちみつ10g
b 卵白30g(Mサイズ1個分)、砂糖10g
① ボウルに材料aをすべて入れよく混ぜる
② 別のボウルを用意し、材料bを入れホイッパーなどで攪拌しメレンゲを作る。
③ ①のボウルに②のメレンゲを3回に分けて加え、混ぜる。
2回目まではホイッパーでよく混ぜる。この時点でボウルの壁面に①の生地が残っているので、3回目はゴムベラを使い壁面についている①が残らないよう全体をなじませる。
④ ③をオーブンシートを敷いた型に流し、170℃に温めたオーブンで20分焼く。
焼き上がりはこんな感じです。
焼きあがったら型から外し、冷ましておく(オーブンシートはつけたままでいいです)。
材料その2 羊羹部分
(45㎜×幅65㎜×140㎜の型に流すと10㎜程の高さになります)
こしあん100g、いちごジャム50g、砂糖20g、寒天2g
①こしあん以外の材料を全て鍋に入れ、よく混ぜる
②こしあんを加えて弱火にかけ、焦げないように混ぜながら加熱し、沸いてきたらとろ火にして1分程更に混ぜる
③熱いうちに型に流し、ふきんなどを敷いた台の上に型の底面を何度か落として羊羹の表面を平らにならす
④粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める
こんな感じになります。
型にラップを敷いて、そこに羊羹を流すと後で簡単に取り出せます。
仕上げ
カステラ部分からオーブンシートを外し、上下に切り分け、羊羹部分を挟んで完成
これを食べ終わったころ、あまおう苺カステラと並べて比べればよかったなと思い、もう一度作ってあまおう苺カステラと同じ大きさに切ってみました。
あまおう苺カステラは、1個当たり標準15gという表示があり、計ってみるとカステラ部分が7g、羊羹部分が8gだったので、同じ重量になるように厚みやサイズを調整して並べてみました。
左があまおう苺カステラ、右がかすてらもどきサンドです。
栄養成分の比較すると以下のようになります。
重量 (g) |
エネルギー (g) |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
食塩相当量 (g) |
|
あまおう苺カステラ | 15 | 45 | 0.8 | 0.4 | 9.6 | 0.02 |
カステラもどきサンド | 15 | 25 | 0.8 | 0.1 | 5.4 | 0.01 |
脂質を1/4にできたので低脂質という目標は達成したのですが、カロリーが低めになったのは意外でした。結構甘めに作ったのでもっと高カロリーになると思っていました。
見た目や味の部分では、まず、色からして全然違いますね。味も食感も全く及んでいません。
カステラ部分は脂質を抑えるため卵黄を使用せず、卵白だけで作ったため、色が白くなっています。それと、しっとり感が無いです。焼き時間を減らしたり水分を増やしたりしてみたんですが、焼き上がりがどうしてもベタベタになってしまうので今回はこれで妥協しました。ですので、このカステラ部分だけ食べても微妙な感じです。
ベーキングパウダーを混ぜるかホットケーキミックスを使用するほうがいいかもしれません。
羊羹部分は手に入りやすいこしあんを使ったため黒い色になっています。いちごのピューレなどより手に入り易いいちごジャムを使ったおかげか、いちごの味がわかりやすく出てくれた気がします。食感は本練りと呼ばれるものに近いものができたかなと思います。どこでも売っていそうな材料ですし、混ぜて火にかけるだけのお手軽レシピなので、割とよくできたのではないでしょうか。
今回使用したジャムは賞味期限が2年程あったのでおそらく高糖度ジャムだと思います(栄養成分も高糖度ジャムの値を使用してまいす)。中等度や低糖度のジャムだと分量が変わってくるかもしれません。
参考にしたあまおう苺カステラとは全く違うものになってしまいましたが、自分でこんなもの作れるんだなと思わせてくれました。
甘めに作ったので、数切れ食べれば満足できます。私の場合はこの方が食べ過ぎを防げるので、甘さ控えめに作るよりも太らないで済むかなと考えています。
カステラ部分はもう少し柔らかくすればスポンジケーキの代わりとして何かに使えそうですし、羊羹部分はアレンジが色々できると思います。ジャムを変えても面白いですし、白あんを使えばきれいな色のあんになるでしょう。
卵白だけで生地を作るという方法は、洋菓子のようなものを低脂質で作ろうと考えたときに役に立つと思うので、また何か作ろうと思っています。
6月9日追記
ホットケーキミックスで生地を作ってみました。こちらの方が柔らかく仕上がります。その場合の材料は以下のようになります。
変更があるのはaの部分と焼き時間で、他は同じです。
材料その1 カステラ部分
a ホットケーキミックス30g、低脂肪牛乳15g、はちみつ5g
b 卵白30g(Mサイズ1個分)、砂糖10g
170℃のオーブンで15分。