ダイエット中のカレーで紹介したカリフラワーライスのカレーセットの詳細です。
栄養成分
エネルギー 428kcal
たんぱく質 22.4g
脂質 8.37g
炭水化物 66.6g
食塩相当量 5.5g
※栄養成分の計算は、日本食品成分表2015年版(七訂)を使って計算しています
材料
1、カリフラワーライス
ごはん 75g
カリフラワー 75g
2、カレー
カレー専門店のこだわりカレー甘口 210g(1袋)
3、鶏胸肉のグリル(トッピング)
鶏胸肉(皮を取ったもの) 50g
塩 0.5g
こしょう 少々
片栗粉 0.5g
酒 1g
4、サラダ
大根 60g
紫玉ねぎ 20g
きゅうり 15g
ミニトマト 20g
ノンオイルドレッシング 15g
5、コンソメスープ
しめじ 20g
にんじん 5g
顆粒コンソメ 2.8g
こしょう 少々
水 150g
作り方
1、カリフラワーライス
細かく切ったカリフラワーとご飯ををよく混ぜたら器に盛ってください。
2、カレー
温めてご飯にかけるだけです。
3、鶏胸肉のグリル
鶏胸肉は皮を取ったら塊のまま、塩、こしょう、片栗粉、酒をよく揉み込み、お好みの方法で火を通してください。
火が通ったら5等分に切り分けてご飯に乗せます。
私の場合、魚焼きグリルで調理することが多いです。
魚焼きグリルの網にアルミホイルを敷いて肉を乗せて焼きます。我が家では一番火力が強いのが魚焼きグリルなのでこれが一番早く焼けますし、油を使わなくて済むので脂質制限には向いている調理法だと思います。
3、サラダ
大根、きゅうりは千切り、紫玉ねぎはスライスして混ぜ合わせたらミニトマトを飾るだけです。かけるドレッシングによって多少エネルギーに差は出ると思いますが、ノンオイルドレッシングであればそれほどの差は出ないはずです。
4、コンソメスープ
しめじは石づきを取ってバラバラにしてくだい。
にんじんは薄く切れば形は何でも大丈夫です。(今回は千切りにしています)
鍋に水、しめじ、にんじんを入れて中火で加熱します。
沸騰する頃には野菜に火が通っているので、コンソメを溶かしたらお好みでこしょうを加えて完成です。
今回使用した「カレー専門店のこだわりのカレー 甘口」ですが、私はスーパーで買っていますが、Amazonや楽天、Yahooなどで購入することも出来ます。
最近扱っている店が少なくなっている気がするので、販売終了するのかもしれません。人気無いんでしょうかね。